たまあさひしゅぞうゆうげんがいしゃ玉旭酒造有限会社

富山県
代表銘柄
たまあさひ玉旭
酒蔵について
創業1808年。富山県内では有数の老舗酒造場として、創業以来、端麗辛口の清酒を地元のお客様を中心に提供してきました。 弊社が位置するのは、『越中八尾おわら風の盆』で名高い富山市南西部の富山市八尾町(やつおまち)。 酒造りには北アルプス立山連峰の恵みである常願寺川水系の軟水地下水を使用、酒米は全量富山県産米使用、蔵人もオール富山人と、水・米・人のすべてを富山県産にこだわっています。 決して大量生産せず、手づくりの品を直接お客様に手渡しできるような真心のこもった酒造りを心がける私たちの理想とするのは『ずっと余韻に残る酒』。おわら風の盆を間近で見た感動のような、思い出になる味を目指しています。 近年の食生活の多様化にともない、伝統的技法を踏襲しながらも新たなニーズに対する日本酒の可能性を探るため、『日本酒で、世界はもっとおいしく味わえる』のコンセプトの下、新商品の開発を積極的に行っています。 爽やかで優雅な吟醸酒に、お燗が映える純米、典雅に香り立つ生酒。玉旭の日本酒は、和食はもちろん、洋食・中華・エスニック、あらゆる料理にぴったり合い、どんな食材もとびきりの肴に変えます。 グラスに注いで、「玉旭」とお料理のマリアージュをお楽しみください。

酒蔵情報

創業
1808
代表者
玉生 貴嗣
杜氏
嶋 光国
住所
富山県富山市八尾町東町2111Googleマップで開く
HP
http://www.tamaasahi.jp/
TEL
076-455-1331
FAX
076-455-1333
Mail
tamaasahi.since1808@gmail.com
SNS
店頭販売
売店営業時間
9:00~19:00
売店定休日
日曜/祝日
TOP