1 / 1
じゅんまいだいぎんじょうげんしゅ まぼろしくろばこ純米大吟醸原酒 まぼろし黒箱
中尾醸造株式会社|広島県
中尾醸造株式会社|広島県
- 味わいの特徴
- 4代目中尾清磨が発見したリンゴ酵母で醸した大吟醸酒は当時の製法を忠実に守り、今に再現したお酒です。 リンゴ酵母は、昭和15年にリンゴの表皮から発見された、「発酵力」、「酸味の質」、「香りの高さ」、全てに優れた酵母菌です。まぼろし黒箱は、そのリンゴ酵母を使い、ほとんどを手作業で丁寧に醸した当蔵の最高峰です。 また、お酒の味に最も影響を及ぼす麹造りでは、麹蓋(こうじぶた)という伝統的な道具を使い、一つ一つ丁寧に作業を行っています。麹造りにかける時間も、大吟醸酒で通常48時間程度ですが、52時間以上の時間をかけ、しっかりと味の乗った芳醇なお酒に仕上げています。
- スペック
- 特定名称
- 純米大吟醸酒
- 原材料
- 米、米麹
- 精米歩合
- 45%
- 使用米
- 山田錦(国産)
- アルコール度
- 16%
- 日本酒度
- ±0
受賞歴
JOY OF SAKE 2015 大吟醸B部門出展
全米日本酒歓評会、The Joy of Sake 2010 にてGold Award 受賞
おすすめの飲み方
- 花冷え(10℃前後)
- 涼冷え(15℃前後)
- 常温(20℃前後)