ぜんしち きもとじゅんまいだいぎんじょう善七 2014 生酛純米大吟醸

この商品は現在取り扱っておりません。

この商品をシェアする

ShareTweet
味わいの特徴
明治40年。全国清酒品評会にて、かつて日本一に輝いた銘柄“龍勢”は、当時の最高ランクの原料米・雄町米を使用した生酛造りの純米酒でした。その栄誉から一世紀を経た今も、私たちが最高の酒を目指して造る純米大吟醸は、雄町生誕の地、高島地区の雄町米のみを使用し醸した生酛の純米酒です。 今の自分たちの限界に挑戦しようと、高精白に向かないとされる雄町米を現代技術により40%まで磨きぬいて醸した酒。その酒を、真価が発揮できるまで熟成させた、今の自分たちが造れる最高峰の酒。創業者への敬意をブランドとして酒にも自分たちの胸にも刻むため、その酒にのみ、私たちは創業者“善七”の名前を冠らせることにしました。 技と精神を傾けて、蔵の力を結集して醸した唯一無二の究極の酒です。
スペック
特定名称
純米大吟醸酒
原材料
米、米麹
精米歩合
40%
使用米
雄町
アルコール度
18%
この商品は現在取り扱っておりません。

この商品をシェアする

ShareTweet

おすすめの飲み方

  • 花冷え(10℃前後)
  • 涼冷え(15℃前後)

おすすめの料理

和食
和食[日本料理(懐石・割烹・精進料理)]
食前酒などにもおすすめ

この日本酒に
合わせる酒器

  • ブルゴーニュ

  • フルート

  • ボルドー

  • クープ

  • リキュール

  • ぐい飲み

  • 猪口

  • 平盃

酒蔵の想い

酒蔵情報

藤井酒造株式会社
TOP