1 / 1ふくつかさしゅぞうかぶしきがいしゃ福司酒造株式会社北海道代表銘柄ふくつかさ福司酒蔵について大正8年創業で、平成3年7月に社名を福司酒造株式会社に変更。代表銘柄『福司(フクツカサ)』酒名命名の由来は、日本古来の縁起の特徴・福(幸)を司る、福を招く・幸を呼ぶ酒等の願いを込めて命名されたと云われております。仕込水は摩周湖・屈斜路湖を源流とし長い年月をかけて濾過された伏流水を使用しています。夏場の冷涼な気候は日本酒の熟成や長期貯蔵に適し、冬場の寒造りでは厳しい自然条件の中、蔵人達の熱き心で醸された北海道釧路の地酒、それが『福司』です。(北海道酒造組合)ShareTweet酒蔵情報創業1919年代表者梁瀬 之弘住所北海道釧路市住吉2-13-23Googleマップで開くHPhttp://www.fukutsukasa.jp/TEL0154-41-3100FAX0154-41-3302Mailinfo@fukutsukasa.jpSNS店頭販売売店営業時間平日:10:00〜16:00 土曜:10:00〜14:00売店定休日日・祝・年末年始 (大型連休・お盆時期などは別)