1 / 2
あらまさしゅぞうかぶしきがいしゃ新政酒造株式会社
秋田県- 代表銘柄
- なんばーしっくすNo.6 ナンバーシックス
- 酒蔵について
- 「秋田県産米を生酛純米造りにより六号酵母によって醸す」という方針のもと秋田県で栽培された酒米を用い、酒母には天然の乳酸菌を活用する伝統的にして高度な技術を要する「生酛」のみを採用、酵母は当蔵で昭和5年(1930年)に採取された「きょうかい6号」(六号酵母)で醸造しております。また、杉板を組み合わせ竹の箍(たが)で締めた「木桶」での醸造にも積極的に取り組んでおります。自然素材である木桶は洗っても表面の小さな孔や部材のすき間に微生物が残り続けるので「生酛」をはじめとした自然の生命活動を最大限に活かす醸造は木桶を使ってはじめて完結する技術ともいえます。さらには秋田市東方の山間部、日本の原風景のような土地が広がる「鵜養」(うやしない)で自然の生態系、農業、醸造の有機的なつながりを求めて農薬や科学肥料に頼らない酒米の栽培もはじまっています。新政酒造は地域性を尊びながら、本来の日本酒の姿を求めて様々なチャレンジを続けています。
酒蔵情報
- TEL
- 018-823-6407
- FAX
- 018-864-4407
- info@aramasa.jp