ごうめいがいしゃおおきだいきちほんてん合名会社大木代吉本店

福島県
代表銘柄
しぜんごう自然郷
酒蔵について
大木代吉のこころ 喜びを醸し、新しい酒造りに挑む大木代吉本店は、慶応元年(1865年)福島矢吹の地で初代代吉が酒造りを始めて以来、矢吹の豊かな自然とともに時代に先駆けた酒造りに挑んで来ました。「自然郷」、「楽器正宗」、「こんにちは、料理酒」私たちは、失敗を恐れず、酒造りの精度を上げ決して妥協しません。飲んで頂く方と喜びを共にし常に美味しさを追求します。そのために人を育て自然を守り豊かな醸造文化を次世代に伝えます。

酒蔵情報

創業
1865
代表者
大木 雄太
杜氏
大木 雄太
住所
福島県西白河郡矢吹町本町9Googleマップで開く
HP
https://www.daikichi-sizengo.co.jp/
TEL
0248-42-2161
FAX
0248-42-2162
Mail
y-oki@daikichi-sizengo.co.jp
SNS
店頭販売
売店営業時間
9:00〜17:00
売店定休日
毎週火曜

おすすめの飲食店

小判寿司

寿司 美食家や食通が通い詰める名店。

古宿(矢吹町)

福島の郷土料理と蕎麦。

ナストロ(鏡石)

イタリアン イタリア家庭料理。釜焼きの香ばしいピザが味わえる。

おすすめの宿泊施設

泉崎カントリービレッジ(泉崎村)

森林の中に佇むログハウス。温泉楽しめる。

観音湯(矢吹町)

割烹に舌鼓を打ちながらのんびりと温泉で疲れを癒す。

お探しの日本酒が見つかりませんでしたか?
飲んだ日本酒が見つからない場合は、フリー入力で飲んだ記録を保存することが可能です。

TOP