1 / 2あさひしゅぞうかぶしきがいしゃ朝日酒造株式会社新潟県代表銘柄くぼた久保田酒蔵について水田と里山の広がる新潟県長岡市朝日で1830(天保元)年に創業。それから180年余、創業地の地内を流れる清澄な地下水脈の軟水と、地域の農家とともに研究を重ねながら育てている良質な酒米、そして、越路杜氏から継承する知恵と基礎研究による技術革新で、新潟産にこだわった真摯な酒造りを続けています。 すべてにおいて品質本位、そしてお客様本位であること。それが朝日酒造のポリシーです。ShareTweet酒蔵情報創業1830年代表者細田 康杜氏山賀 基良/大橋 良策住所新潟県長岡市朝日880-1Googleマップで開くHPhttps://www.asahi-shuzo.co.jp/TEL0258-92-3181FAX0258-92-4875SNS見学案内見学時間11:00~14:00見学定休日年末年始、エントランスホールイベント開催時ほか店頭販売売店営業時間10:00~19:00売店定休日元旦のみおすすめの飲食店あさひ山 蛍庵朝日酒造の日本酒は全銘柄を揃えるほか、越路地域にある指定契約農園のそば粉を100% 使用した自慢の「そば」や、新潟の旬の味覚をふんだんに取り入れたお料理の数々をご用意しています。 越後の蔵 和心づくし あさひ山店内は酒蔵をイメージした落ち着いた佇まい。ガラス張りのカウンター席や、普段使いから様々な場面でご利用頂ける大小個室を完備。 「朝日酒造」の銘酒の数々や特別酒「勝保」等、蔵元直送のお酒を最高な状態でご提供。酒肴は県内で水揚げされた地魚や、地元生産者がつくったみずみずしい野菜などこだわりの素材を調理人が美味しく仕上げます。昔ながらの郷土料理、酒関連素材を用いた酒蔵料理を皆様にご提供します。寿司割烹 初花朝日酒造と同じ来迎寺駅の近くにある、地元民に長らく愛されている寿司割烹。「ミシュランガイド新潟2020」でミシュランプレートを獲得。食材は毎日市場で主人が目利きをして買い出し、旬の食材に主人ならではの工夫をこらした逸品の数々を味わえます。お店の看板料理は、京都で修業した主人がひとつひとつ丁寧に作る、鯖の棒寿司。職人技がきらりと光る逸品です。お寿司以外にも、フグやすっぽんなど旬の酒の肴、相性抜群の日本酒も楽しめます。おすすめの宿泊施設よもぎひら温泉 和泉屋美肌の湯と言われるとろみのある温泉が自慢の宿。