はたけやましゅぞうかぶしきがいしゃ畠山酒造株式会社

福井県
代表銘柄
ゆききらら雪きらら
酒蔵について
畠山酒造が創業して180余年。当蔵がたたずむ今庄宿は、文化・人・物の交流に重要な役割を果たした北国街道の要所として繁栄した歴史があり、今も、古い街並みには当時の風情が色濃く残ります。 松尾芭蕉・紀貫之・織田信長・柴田勝家・豊臣秀吉など、歴史上の人物たちが街道を通り、休みを取ったと言われる今庄宿。 大本山永平寺の開祖・道元禅師も、峠越えの疲れた身体を休めるため谷間に噴き出る智慧の水で疲れた身体を癒したと伝えられ、宿場町に迸る“癒しの水”こそ、“智慧の水”の由来となりました。

酒蔵情報

創業
1835
代表者
畠山 拓也
杜氏
畠山 拓也
住所
福井県南条郡南越前町今庄109-14Googleマップで開く
HP
http://www.yukikirara.co.jp/
TEL
0778-45-0028
FAX
0778-45-0029
Mail
info@yukikirara.co.jp
SNS
店頭販売
売店営業時間
売店定休日

お探しの日本酒が見つかりませんでしたか?
飲んだ日本酒が見つからない場合は、フリー入力で飲んだ記録を保存することが可能です。

TOP