1 / 5たけのいしゅぞうかぶしきがいしゃ武の井酒造株式会社山梨県代表銘柄せいこう青煌酒蔵について八ヶ岳の豊かな自然に囲まれた、山梨県北杜市に蔵はあります。 武の井の名前は、初代武左衛門の名と、八ヶ岳の伏流水が湧く井戸に由来しております。 原料米は全国各地より取り寄せた酒造好適米を用い、発酵に必要な酵母は東京農業大学で花から分離された花酵母をメインに使用しています。 仕込水は、名水百選にも選ばれている三分一湧水のある八ケ岳山麓の伏流水を使用しています。ShareTweet酒蔵情報創業1865年代表者 清水 元章杜氏清水 紘一郎住所山梨県北杜市高根町箕輪1450Googleマップで開くHPhttp://takenoishuzo.jp/TEL0551-47-2277FAX0551-47-2278Mailsake-takenoi@nifty.comSNS店頭販売売店営業時間9時~17時売店定休日正月三が日とイベントがある日曜日おすすめの飲食店発酵酒場 かえるの寄り道 (甲府)発酵食品にこだわり、メニューは料理からお酒まで全て店主の発酵センスによって造り出されている。長坂 翁 (北杜)言わずと知れた蕎麦の名店。森の中で食べる蕎麦は心を自然に帰してくれます。お酒も進みます。福よ来い 福寿司 (甲府)山梨の日本酒とワインでお寿司を楽しめる。カウンターでの大将とのやり取りが楽しい。おすすめの宿泊施設ペンション ゴリー (北杜)日本酒が売りの一つであるペンション。食材も店主自ら育てた野菜や山の恵みが存分に楽しめる。湯けむり冨士の宿 大池 (富士河口湖)富士山の麓にある大池ホテル。客室からの展望はもちろん大浴場からも富士山がバッチリと見え、食事とともに楽しむお酒も県産の日本酒、ワイン、焼酎と拘りの品揃えでおもてなししてくれる。キッズスペースなどもあり家族旅行からカップルでの旅行まで幅広い客層に満足いただける河口湖畔のホテル。ロイヤルホテル八ヶ岳八ヶ岳の麓に位置し、大自然の中での癒しの時間を過ごせる。また屋上には大型望遠鏡もあり星空観察にはぴったりのホテル。