ほくあんじょうぞうかぶしきがいしゃ北安醸造株式会社

長野県
代表銘柄
ほくあんだいこく北安大國
酒蔵について
西に北アルプス後立山連峰の鹿島槍、爺ヶ岳、蓮華岳の秀峰を望み、それを源とする鹿島川、篭川、高瀬川の合流するところ「仁科の里」に九十余年の歴史を刻む北安醸造があります。 山麓より湧き出る澄みきった伏流水と地元安曇野の大地が育んだ良質の酒米、蔵伝統の卓越した技で、北アルプス山麓の地酒「北安大國」が生まれます。 "甘口と言えば大國”、そういう酒を造っております。大國ならではの伝統の造りを基本に、自然の滋味溢れる甘味を生かすべく日々酒造りに励んでおります。

酒蔵情報

創業
1923
代表者
伊藤 敬一郎
杜氏
山崎 義幸
住所
大町市大町 2340-1Googleマップで開く
HP
https://hokuan.co.jp/
TEL
0261-22-0214
FAX
0261-23-4834
Mail
hokuan@dhk.janis.or.jp
SNS
見学案内
見学時間
8:00~12:00、13:00~17:00
見学定休日
土日祝日
店頭販売
売店営業時間
8:00~12:00、13:00~17:00
売店定休日
土日祝日

お探しの日本酒が見つかりませんでしたか?
飲んだ日本酒が見つからない場合は、フリー入力で飲んだ記録を保存することが可能です。

TOP