つるみしゅぞうかぶしきがいしゃ鶴見酒造株式会社

愛知県
代表銘柄
がざん我山
酒蔵について
「信長の台所」としても知られる尾張津島の湊町で140年の歴史を誇る酒蔵。 7代目の当主と、南部杜氏の技で日本酒を造っています。 伝統的な手作りの良さを守りつつ近代的な品質管理とを巧みに調和させ、米の旨味を酒の中に充分生かしたコクのある酒造り。

酒蔵情報

創業
1873
代表者
和田 真輔
住所
愛知県津島市百町字旭46番地Googleマップで開く
HP
http://www.tsurumi-jp.com/
TEL
0567-31-1141
FAX
0567-32-0586
Mail
tsurumi_syuzou@tsurumi-jp.com
SNS
店頭販売
売店営業時間
9:00~17:00
売店定休日
土日祝日

おすすめの飲食店

日本料理 うなぎ「桂喜」

漬ける度に鰻の旨味が溶け込んだ継ぎ足しのタレと先代より引き継ぐ焼きの技が自慢のお店。 創業以来この土地で愛され続け、ご家族でのお食事をはじめ、お宮参りや七五三などのお祝いの席や、 法事の席にもご利用できます。

活魚料理・御食事処「元海」

磨かれた技でこだわりの味を届ける、活魚料理「元海」。店内中央に構えたいけすに季節の鮮魚が泳いでいます。慶事やなどでの利用のほか、地元では和食ランチをお値打ちにできる店として人気を集めています。

旬菜かに豆冨料理「かにの華」

北海の荒波で育った新鮮な蟹と、旬の香りをおり込んだかに料理の数々。木曽三川の豊かな水をたたえる土地で大豆は富山県産、にがりは、赤穂産天然にがりを使用した豆冨料理。最高の素材で、そして技でお客様をお迎えしてます。

おすすめの宿泊施設

名古屋マリオットアソシアホテル

18Fには「日本料理 京都つる屋」があり、弊社代表銘柄「我山」が呑めるお店があります。 厳選した鰹節・鮪節・利尻昆布でとった極上のだしで、季節の素材の滋味を活かしたお料理を堪能していただけます。 長い歴史「京都 つる家」の伝統を継承しながらも、新しい料理への挑戦をし続けています。

名古屋JRゲートタワーホテル

ビジネスにレジャーに、行動の起点となる名古屋駅の直上 そのロケーションが、かけがえのない時間を生み出す その上質な空間が、くつろぎの時間を創造する お客様一人ひとりへ、新たな時間がご提供されます。

名古屋観光ホテル

1936年開業 中部の迎賓館として培われてきたおもてなし。 リネン・タオル・パジャマはやわらかな風合いのオーガニックコットン、バスアメニティはブルガリをご用意されており、心地よい滞在が出来ます。

TOP