1 / 5
まるいしじょうぞうかぶしきがいしゃ丸石醸造株式会社
愛知県- 代表銘柄
- にと二兎
- 酒蔵について
- 丸石醸造は元禄三年、1690年に徳川家康公生誕の地であり、山と川に囲まれた歴史と自然が溢れる愛知県岡崎にて日本酒造りを始めました。以来330年以上の永きに渡り日本酒を造り続けています。 丸石を代表する銘柄二兎は「二兎追うものしか二兎を得ず」を目標に、味と香、酸と旨、重と軽、甘と辛、入りと後味、シンプルさと複雑味…など、いっけん二律背反する二つのコトガラが最高のバランス・味わいになるように試行錯誤を繰り返し造っています。 二兎の共通の特徴は「新鮮さ」「後味の良さ」「食との融合」です。新鮮さが、起承転結すべての場面においてスムースで安定した味わいを感じさせる事ができ、後味の良さが、心地よい物語の完結とともに次の一杯を要求させます。そして二兎を楽しむ時、まずはお酒だけ、その後食事と共にの2つのパターンをお試しください。食とのペアリングが二兎をさらなる高みへと羽ばたかせます。 二兎は1杯の華やかさより1本飲んで輝きを放つお酒でありたいと考えています。
酒蔵情報
店頭販売
- 売店営業時間
- 9:00~16:00
- 売店定休日
- 日祝日、年末年始、夏季GW休暇他