さんようはいしゅぞうかぶしきがいしゃ山陽盃酒造株式会社

兵庫県
代表銘柄
ばんしゅういっこん播州一献
酒蔵について
弊社はかつて高瀬舟が米や材木を運んでいたといわれる揖保川のほとり、旧城下町である兵庫県宍粟市(しそうし)山崎町にございます。今から約180年前、江戸期天保8年(1837年)に創業しました。 また、播州の歴史書物「播磨風土記」の一説に伊和大神(いいわのおおかみ)がこの地で最初に酒を醸されたと文献として残されています。現在、6代目当主が蔵の歴史を守り、また次世代へ繋げる為の新たなチャレンジを試みています。 播州一献はいかに食事とマッチする酒質を追い求められるかをテーマにしています。酒自体が主張しすぎることなく、かつ料理の最高の引き立て役になれるように、香りは控えめな中に透明感があり、また口に含んだときの柔らかさ、余韻がきれいに消えていく後きれを重要視しています。 弊社が所在する播州地域は、日本を代表する酒米「山田錦」を産する日本で屈指の酒米産出穀倉地帯で良質の米に恵まれています。また、仕込水は兵庫県で最高峰の山、氷ノ山伏流水(軟水)を用いています。その上質な原料を用いた上で、但馬杜氏の伝統の技によって醸されています。浸漬は厳密に計算された限定吸水、仕込タンクは小仕込を基本とし、妥協を許さず手間ひまを掛けています。そうやって出来たお酒を1本1本瓶詰めした上で火入れをし、約0度に設定した冷蔵庫で瓶貯蔵しています。また、但馬地域にある「明延鉱山」跡を利用し、鉱山内での長期熟成にも取り組んでおります。 伝統を守りつつも、次なるステップアップを図れる、そういった酒造りを目指しています。 弊社がある兵庫県宍粟市(しそうし)は面積の約90%が山林地帯で、県内の千メートルを越える山々の半分以上が存在します。また、県下を代表する清流、揖保川(いぼがわ)と千種川。その源流はこの宍粟から流れ出ています。日本の滝百選に選定された名瀑「原不動滝」など、そこかしこの渓流には大小様々な滝が点在しています。夏には全国利き鮎会でグランプリにもなったことがある鮎、また冬場には猪の肉を利用した牡丹鍋がございます。

酒蔵情報

創業
1837
代表者
壺阪 興一郎
杜氏
壺阪 雄一
住所
兵庫県宍粟市山崎町山崎Googleマップで開く
HP
http://www.sanyouhai.com/
TEL
0790-62-1010
FAX
0790-62-6218
Mail
info@sanyouhai.com
SNS
店頭販売
売店営業時間
11時~16時30分
売店定休日
不定期

地元おすすめの飲食店

和(やわらぎ)

地元食材である鮎、猪を使った地域に根付いたレストラン

播州地酒ひの

兵庫県播磨地方のお酒を中心に豊富な兵庫県食材を使用した居酒屋

神戸 北野 双 (SOW)

従来の鮨やの雰囲気とは一線を画し、和モダンなおしゃれな雰囲気の中で楽しめます。

地元おすすめの宿

ゆとうや(城崎)

創業元禄元年(1688年)。城崎温泉街の中心部に位置し、外湯の一つ「一の湯」が目の前のどっしりとした門構えが特徴の歴史情緒漂う旅館です

山崎旅館Q

客室からロビーの隅まで、歴史ある建物の雰囲気に合うソファや照明、小物をセレクトされている落ち着いた空間。

町家ホテル 碧雲

1913(大正2)年建築のどこか懐かしくおしゃれな施設。

お探しの日本酒が見つかりませんでしたか?
飲んだ日本酒が見つからない場合は、フリー入力で飲んだ記録を保存することが可能です。

TOP