1 / 5やのしゅぞう かぶしきがいしゃ矢野酒造株式会社佐賀県代表銘柄ひぜんくらごころ肥前蔵心酒蔵について佐賀県の南西部、鹿島市にて200年余年にわたって日本酒の製造を続けています。多良岳山系の豊富な伏流水を用いて、拘らず偏らず自由で飾らない酒を醸します。ShareTweet酒蔵情報創業1796年代表者矢野 元英杜氏矢野 元英住所佐賀県鹿島市高津原3903-1Googleマップで開くHPhttp://www.yanoshuzou.jp/TEL0954-63-2008FAX0954-63-2363Mailinfo@yanoshuzou.jp店頭販売売店営業時間9:00~17:00売店定休日日曜日(土曜不定休)おすすめの飲食店割烹 中央昭和3年創業の地元の老舗割烹。有明海の魚介類を用いた日本料理はもとより、濃厚なとんこつ風味のちゃんぽんも看板メニューです。地酒も多く揃えてあり、地元の料理と地酒をゆっくりと堪能できます。山の茶屋鹿島市の山奥にある隠れ家的なお店。隠れすぎてて道路から見えません。予約のみ対応で、一日1組限定で営業されています。当日にしめた鶏や山菜を囲炉裏で焼いて食べることができます。女将さん手作りの一品料理も絶品です。基本的にコースで一人3,000円。酒は持ち込み可能です。というより持ち込まないと瓶ビールしかありません。徒歩や公共交通機関で行けるところではないので代行は必須な点に注意居酒屋 やたがらす矢野酒造の目の前にある居酒屋です。創作料理も充実しており、価格もリーズナブル。料理のレベルは総じて高く、コストパフォーマンスに優れたお店です。私見ですが、ここのてんぷらは居酒屋レベルじゃないと思ってます。地元の日本酒も一通りそろえてあり、満足度高し。おすすめの宿泊施設旅館 鶴荘佐賀県の南西部、太良町にある温泉旅館。竹崎カニ(ガザミ)をはじめとした眼前に広がる有明海の海の幸をこれでもかというほどに満喫できます。佐賀県の酒の品ぞろえにおいては県内有数で、日本酒サーバーで沢山の種類にチャレンジできます。明るく、朗らかで、日本酒大好きな大将もオススメポイントです。