1 / 2
いちのくら じゅんまいだいぎんじょう くらのはな一ノ蔵 純米大吟醸 蔵の華
株式会社一ノ蔵|宮城県
株式会社一ノ蔵|宮城県
- 味わいの特徴
- 宮城県の酒造好適米「蔵の華」を原料米に、酵母は宮城県産業技術総合センターが開発した新酵母「ほの馥」を使用し、手づくりで丁寧に醸したオール宮城の純米大吟醸です。果物を想像させる華やかな香りと、なめらかで後に清々しい甘味を残す気品ある味わいです。 マンゴーやイチゴを連想させる吟醸香が華やかに漂い、なめらかで後に清々しい甘みを残す気品のある味わいに仕上っています。 海外輸出用商品(一部空港での販売あり)
- スペック
- 特定名称
- 純米大吟醸酒
- 原材料
- 米、米麹
- 精米歩合
- 40%
- 使用米
- 蔵の華
- アルコール度
- 15%
- 酸度
- 1.2
- 日本酒度
- -1
受賞歴
IWC(International Wine Challenge)日本酒部門 2013 純米大吟醸酒の部 銀賞受賞
IWC(International Wine Challenge)日本酒部門 2014 純米大吟醸酒の部 金賞受賞
IWC(International Wine Challenge)日本酒部門 2016 純米大吟醸酒の部 銅賞受賞
IWC(International Wine Challenge)日本酒部門 2017 純米大吟醸酒の部 銅賞受賞
Kura Master 2017 純米大吟醸酒&純米吟醸部門 プラチナ賞受賞
Kura Master 2018 純米大吟醸酒&純米吟醸部門 金賞受賞
Kura Master 2020 純米大吟醸部門 プラチナ賞受賞
おすすめの飲み方
- 花冷え(10℃前後)
- 涼冷え(15℃前後)
- 常温(20℃前後)
おすすめの料理
和食
- 程よい甘味に調和する酸味のバランスが絶妙。ボディー感のある味わい。 食後酒としてもお楽しみいただけます。
この日本酒に
合わせる酒器
ブルゴーニュ
フルート
ボルドー
クープ
リキュール
ぐい飲み
猪口
平盃