1 / 4
なるとたい じゅんまいげんしゅ みずとこめナルトタイ 純米原酒 水ト米
株式会社 本家松浦酒造場|徳島県
株式会社 本家松浦酒造場|徳島県
- 味わいの特徴
- 純粋に水と米だけの酒「水ト米」 「ナルトタイ 純米原酒 水ト米(ミズトコメ)」は、今まで日本酒を飲まなかった女性や若い皆さんなど、日本酒初心者の方に飲んでいただきたい純米酒。フルーティでスッキリした味わい、さわやかな香りが特長です。酸がやわらかで優しい味わい。後味には、ほんのりとした旨みがただよいます。 おとなをどう楽しむか? そういえば、チーズに日本酒を合わせるなんて、今まで想像したことがなかった。 食材と日本酒がさらに味を高め合う「日本酒マリアージュ」ってこういうこと? 未知なるエリアはまだまだ広い。おとなの世界。 自然の乳酸の力だけで発酵 「水ト米」は明治時代に「速醸もと」の発明で知られる故・江田鎌治朗氏が考案し、当時実現できなかった製法を再現し、仕込んだ純米酒です。 酒母には酵母以外は添加せず、自然の乳酸の力だけで発酵が進むので、酸がやわらかな優しい純米酒に仕上がりました。 もろみの段階でアルコール度数を調整し、原酒といえどもアルコールのカドのない軽やかな口あたりに仕上げました。原酒ですから、味わいに深みがあります。 よく冷やして、ワイングラスでどうぞ 香りをより楽しんでいただけるようワイングラスをおすすめします。冷蔵庫でよく冷やした「水ト米」をグラスに注いでワイン感覚でお楽しみください。優しい味わいの和食にとても良く合いますし、フレンチ・イタリアンなど、お食事を選ばずお召し上がりいただけます。
- 情報詳細
- 特定名称
- 純米酒
- 原材料
- 米、米麹
- 精米歩合
- 65%
- アルコール度
- 14.5%
受賞歴
Kura Master 2019 Kura Master 純米酒部門プラチナ賞トップ5
Kura Master 2020 Kura Master 純米酒部門プラチナ賞
ジョイ・オブ・サケ 2018 JOY OF SAKE純米酒部門金賞
おすすめの飲み方
- 花冷え(10℃前後)
- 涼冷え(15℃前後)
- 常温(20℃前後)
- ぬる燗(40℃前後)
おすすめの料理
和食,フレンチ,その他西洋料理
- 程よい酸と白い花のような甘い香りが、日本料理の繊細さを引き立てます。
- 驚くほどブルーチーズとよく合います。
- ブルーチーズと牡蠣にエキストラバージンオイルをたっぷりとかけてオーブンで熱々のアヒージョに。牡蠣のうま味がにじみ出したソースをバゲットに付けたら、たまらない美味しさです
この日本酒に
合わせる酒器
ブルゴーニュ
フルート
ボルドー
クープ
リキュール
ぐい飲み
猪口
平盃