1 / 3
いせのなみ じゅんまいだいぎんじょうイセノナミ 純米大吟醸
清水清三郎商店株式会社|三重県
清水清三郎商店株式会社|三重県
- 味わいの特徴
- 日本書紀によれば倭姫に天照大神からのご神託が下記のようにあったと記されている。 「この神風の吹く伊勢の国は、遠い永遠の理想の国から波が幾重にもよせては返る国である。都から離れた傍国ではあるが、風光明媚な美しい国であり、美味しいものが豊かにとれる素晴らしい土地である。私はこの国にいようと思う。」 この純米大吟醸「イセノナミ」は、理想郷で振舞われる酒に思いを巡らせ醸造いたしました。ラベルには、伝統の伊勢型紙の伝統模様を使用しております。 ※伊勢型紙とは、友禅、ゆかた、小紋などの柄や文様を着物の生地を染めるのに用いるもので、千有余年の歴史を誇る鈴鹿の伝統的工芸品です。 美濃和紙を柿渋で加工した型地紙に彫刻刀で、きものの文様や図柄を丹念に彫り抜いたものです。
- スペック
- 特定名称
- 純米大吟醸酒
- 原材料
- 米、米麹
- 精米歩合
- 50%
- 使用米
- 国産米
- アルコール度
- 15%
おすすめの飲み方
- 花冷え(10℃前後)
おすすめの料理
和食
- 焼いた鳥料理と良く合います。
この日本酒に
合わせる酒器
ブルゴーニュ
フルート
ボルドー
クープ
リキュール
ぐい飲み
猪口
平盃