みむろすぎ きおけぼだいもとみむろ杉 木桶菩提酛

4.3
15
この商品は現在取り扱っておりません。

この商品をシェアする

SharePosts
味わいの特徴
【味わい】 当蔵の醸造哲学は「清く、正しい、酒造り」 追求されつくした透明でなめらかな飲み口に加え、そやし水由来の力強さと厚みのある味わい、そして木桶に棲みつく微生物が生み出す複雑味と香り、一見相反する要素が酒の神が宿る三輪の仕込み水のちからで、絶妙な調和を醸しています。 【作品に込めた想い】 古来、酒は自然からの恵みの象徴であり、神と交信するための手段であった。 そこに工業的な考え方は存在せず、酒とは祈りの象徴。 その時に人々が嗜んでいた酒は「どぶろく」。 時は流れ、室町時代中期(1400年代)の日本。 奈良県正暦寺の僧侶は経験と知恵を持って、自然のものだけで腐敗リスクを極限まで落とした酛造りを創醸した。 それが、超自然派の「菩提酛造り」。 それは現代の酒造り手法の原型となり、その後、奈良県の僧侶は「三段仕込み」「諸白造り」「火入れ」「上槽」を次々と生み出し、日本酒の歴史を変えた。 自然界に生育するものだけで生み出された「清酒」は人々を魅了し、 当時の酒は空気を吸い込むかのごとく、身近な存在であったに違いない。 ありとあらゆるモノ・コトが効率化・工業化し、混沌としている時代。 奈良県に脈々と受け継がれる自然・文化・歴史に敬意を払い、酒の神が鎮まる奈良県三輪の地で現代の技術力をもって菩提酛造りを復興し、酒文化をつなぎ、伝統を守って参ります。 本物の自然の恵みをお楽しみ下さい。
情報詳細
特定名称
その他
原材料
米、米麹
使用米
山田錦
アルコール度
14%
この商品は現在取り扱っておりません。

この商品をシェアする

SharePosts

おすすめの飲み方

  • 涼冷え(15℃前後)

おすすめの料理

和食
和食[うなぎ] 蒲焼き
和洋中関係なく、味わいのしっかりとしたお料理が合います。
和食[焼鳥・串焼・鳥料理] その他
噛みしめて飲みたいお酒ですので、大和肉鶏、鴨等との相性が良いです。

この日本酒に
合わせる酒器

  • ブルゴーニュ

  • フルート

  • ボルドー

  • クープ

  • リキュール

  • ぐい飲み

  • 猪口

  • 平盃

酒蔵の想い

酒蔵情報

今西酒造株式会社

取り扱っている飲食店

TOP